top of page
お知らせ・コラム
Notice / Column
検索


【水引で手作り 注連縄講座】生徒様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部
12月25日(日)で手作り注連縄講座が終了しましたが、年内どうしても手作りしたと仰る生徒様がいらっしゃいました。 私にとりましても手作りを飾るという思いは嬉しい限りです(*^-^*) 今回2回目の体験講座ですが、大変バランスの良い仕上がりです★★★...
類家三枝子
2022年12月31日読了時間: 1分


【水引で作る注連縄講座】初心者様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部
いよいよ今年も終わりに近づきました・・ 虹色がお好みの生徒様、注連縄も虹色を選び一生懸命に取り組んで下さいました(#^.^#) 初めは注連縄カラーに合うかしら?とも思えましたが、仕上がってみると中々良い雰囲気で ご本人もご満悦でした★私も嬉しくなりました!!!...
類家三枝子
2022年12月30日読了時間: 1分


【水引アクセサリー講座】初心者様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
じゃらん遊び体験からのお客様、 水引が初めてと云う生徒様、次第に手が慣れて2種類の結びを活用し2品アクセサリーが仕上がりました(#^.^#) 玉結びでピアスを、梅結びでブローチを重ねて作られました★ アクセントにパール玉が良い感じです、まだポンドが乾いていません(*_*)...
類家三枝子
2022年12月24日読了時間: 1分


【水引 アクセサリー講座】初心者、生徒様の作品です。 折形礼法、水引カルチャー倶楽部
玉結びを学びに来られた生徒様、1粒や2色使い等を楽しまれ可愛らしいペンダントになりました★ 中にパール玉を入れてお花のつぼみの様になり大変お気に召したご様子です(*^-^*) もう1点はチョーカータイプ、梅結び5本で作りましたが大変綺麗な仕上がりです★...
類家三枝子
2022年12月22日読了時間: 1分


【水引で手作り 注連縄講座】初心者様の作品です 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
今年も残すところ10日あまりとなりました。 水引で作る初心者向けの「しめ縄手作り講座」も後2回で終わりです・・ 今回は2名様、同じデザインでも選ぶ水引によりイメージが変わります(*^-^*) しめ縄には珍しいピンク色も中々いい雰囲気ですね★...
類家三枝子
2022年12月20日読了時間: 1分


【水引アクセサリー ブローチ】生徒様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部
水引でブローチを作られた生徒様、 大振りの梅結びが金色という事もあり 豪華な雰囲気を醸しています(*^-^*) 以前「水引アクセサリー講座」に参加頂いた時に作られた作品です。 大小を重ね奥行き感がありコートにピッタリ★★お似合いです(*^-^*)...
類家三枝子
2022年12月18日読了時間: 1分


【水引アクセサリー】俳句の玉藻社主宰 星野高士先生にピンバッチを付けて頂きました!(^^)! 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
玉藻社主宰 星野高士先生 毎月、仲間内で句会【有楽句会】を行っていますが、3ヶ月に1回 星野高士先生が特別選者としてお越し下さいます。 「NHK俳句」毎月第3日曜日6:35~ 出演されてる場で私の細やかなプレゼント、水引アクセサリーを着けて頂けました★5本の鮑結びです(*^...
類家三枝子
2022年11月26日読了時間: 1分


【水引で作る鶴の箸置き】生徒様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
3回目の個人レッスンご受講、生徒様の作品です(*^-^*) 水引で「鶴の箸置き」2種類を作りました★ お正月向けと思われますが、お誕生日や各行事やお祝いなどお手元が華やぎます★★ 今回はお1人で、2種類×2羽、合計4羽を2時間で作られました!(^^)!...
類家三枝子
2022年11月25日読了時間: 1分


【水引で手作り Xmasリース】今年第1号、生徒様の作品★ 折形礼法、水引カルチャー倶楽部
初心者向けの「Xmasリースの手作り講座」今年の第1号、生徒様の作品です(*^-^*) リース部分は二重にして、飾り結びは「葉結び」と「玉結び」で仕上げました★ 飾り部分にピンク色が入り愛らしさも出ていて素敵です!(^^)!...
類家三枝子
2022年11月23日読了時間: 1分


【水引アクセサリー】猫ちゃんのバックチャーム 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
黒猫と三毛猫をイメージしてバックチャームを作りました(*^-^*) 老若を問わずお使い頂けるのではないかと思います(#^.^#) 個人レッスンで通われている生徒さんも作りたいとトライしていました★ 簡単に作れるのでプレゼントにも由かもしれませんね(^_-)-☆
類家三枝子
2022年11月20日読了時間: 1分


【ご祝儀袋】ご依頼を受けて作成しました 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
石川県加賀市にある「湖畔の宿森本」様よりご依頼を受け、お土産品を作成しました。 お手軽に手に取って頂きたい価格帯という事で、簡易的なご祝儀袋やポチ袋、イヤリングやストラップなど発送致しました。 どなたか旅人の手に触れて頂けることを楽しみにしております(*^-^*)...
類家三枝子
2022年11月18日読了時間: 1分


【水引で作るアクセサリー】折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
お世話になっている男性の方へ水引で「ピンブローチ」と「ピンバッチ」を作りました。 水引アクセサリーは男性の物は少なく何にしようかと迷いました(*_*)が、基本の結びでもあり伝統的な「鮑結び」と「相生結び」にしてみました。 鮑結びは5本で結び、中央に石を付けました。...
類家三枝子
2022年11月17日読了時間: 1分


【水引アクセサリー講座】生徒様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部
梅結びでかんざしを作られた生徒様の作品です(*^-^*) 2本、3本と水引の数を増やし、最後は5本の梅結びでメイン部分を作りました★ 同色で結ぶのは初心者には難しいのですが、3本の梅結びもアクセントとして良い感じですね!(^^)!...
類家三枝子
2022年11月16日読了時間: 2分


【水引で作ったブローチ】折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
胸元中央に付けるブローチを水引で作りました(*^-^*) 通常、ブローチは左胸部分に付けるタイプが多いのですが、中央に付けたい思いから和洋に合わせたデザインにしてみました。 予想以上にお褒め頂き嬉しい限りです★ 水引の色や種類で表情が変わるので皆様にもお伝えして行きたいと思...
類家三枝子
2022年11月15日読了時間: 2分
bottom of page