教室アクセス

教室アクセス

教室アクセス

折形礼法水引カルチャー倶楽部

logo-06.png
スクリーンショット 2020-08-16 10.02.11.png
guideline_omsLogo2018_reguler-6.png
0
  • 講師の紹介

  • コースの案内

  • 「折形・水引」ギャラリー

  • 教室アクセス

  • お知らせ・コラム

  • Shop

  • もっと見る

    • 全ての記事
    • 講師の作品
    • 生徒様の作品
    • お知らせ
    • 販売商品
    • 和のマナー講座
    検索
    【1月~3月 カルッツかわさき:折形・水引カルチャー教室開講】
    類家三枝子
    • 1月12日
    • 2 分

    【1月~3月 カルッツかわさき:折形・水引カルチャー教室開講】

    今年もお陰様で折形礼法と水引講座が開講いたします(*^-^*) 市が負担して下さる大変お得な講座料金ですので、是非お越し下さいませ。 『折形礼法、水引カルチャー倶楽部』では、 折形礼法と水引の飾り結びが同時に学べる講座が特徴で大変好評です。 ポチ袋の小物から、季節の折形礼法...
    1回の閲覧0件のコメント
    【折形礼法、水引カルチャー】2021年1月開講カルッツかわさき
    類家三枝子
    • 2020年11月21日
    • 2 分

    【折形礼法、水引カルチャー】2021年1月開講カルッツかわさき

    現在カルッツかわさきで開講中の、「折形、水引カルチャー」が、 大変嬉しいことに来年も引き続き開講が決定いたしました(*^-^*) 次回2021年1月~3月は季節もうつろい、全9回で行われます。 現在お通いの皆様は全員が引き続きご参加頂けるとのこと、嬉しく 存じます。 皆様方...
    8回の閲覧0件のコメント
    カルッツかわさき【2021年折形、水引講座】申し込み開始
    類家三枝子
    • 2020年11月15日
    • 2 分

    カルッツかわさき【2021年折形、水引講座】申し込み開始

    今年に引き続き、来年も9回シリーズで開講が決定いたしました!(^^)! 大変大変嬉しいで~~す★★★ 今年参加の方々全員が、再度お申し込みを頂き涙が出る程嬉しい!(^^)! 来年の講座内容は、季節も変わる為、今年の企画とは少し変えての開講です。 既に申し込み受付に入りました...
    1回の閲覧0件のコメント
    【折形礼法と水引を楽しむ】為の、必要な工具
    類家三枝子
    • 2020年10月29日
    • 2 分

    【折形礼法と水引を楽しむ】為の、必要な工具

    今回は、「折形」と、「水引結び」を楽しむために必要な工具などをご紹介いたします。 特別な工具ではございませんが、ヤットコ(平ペンチ)や、ニッパーは女性の中には あまり使った経験がない方もいらっしゃいますので、正しい使い方もご説明させて頂きます。 ①定規:30cmのがあれば、...
    6回の閲覧0件のコメント
    【折形、水引講座】カルッツかわさき初日
    類家三枝子
    • 2020年10月7日
    • 2 分

    【折形、水引講座】カルッツかわさき初日

    10月5日(月)は、「折形、水引講座」の初日でした。 場所は「カルッツかわさき」教育文化センター内、今回は4名様が参加して下さいました。 皆様、水引には興味津々で本を見たりYouTubeを見たりと積極的に取り組んでいるご様子ですが、解らない点も多く直接学ぼうとお越し下さった...
    16回の閲覧0件のコメント
    【折形礼法、水引アレンジ講座】カルッツかわさきで開講
    類家三枝子
    • 2020年9月30日
    • 2 分

    【折形礼法、水引アレンジ講座】カルッツかわさきで開講

    いよいよ10月5日~12月14日迄、8回シリーズで「折形礼法、水引アレンジ講座」が スタート致します。 たくさん素敵な作品が出来上がるのを今から楽しみにしています★ この講座は本当に受講費がお得です★★★ 何と1回1,600円+材料費1,100円と、大破格で驚きました(*_...
    5回の閲覧0件のコメント
    『折形礼法』と『水引』    個人レッスン受付中   
    類家三枝子
    • 2020年9月14日
    • 2 分

    『折形礼法』と『水引』    個人レッスン受付中   

    ホームページを見直しましたので、ブログも心機一転、新たな気持ちで書きます(*^-^*) 「折形礼法」と云う言葉自体、初めてと仰る方もいますが、冠婚葬祭で使うご祝儀袋や不祝儀袋、お中元やお歳暮で見かける熨斗紙など以外に身近な存在です。 昭和の中期から大量生産が始まったことで、...
    3回の閲覧0件のコメント
    {"items":["5ff8069a6645300017846f91","5fb602ab00f53900170e334d","5fafd80767335f001755f24c","5f997331f88d2c0017189880","5f7dbc59c034d70017229f07","5f747ff2e1f6d700175c6ba2","5f5db34bef942b0017d57b3a"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":false,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(232,230,230,1)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
    • 講師の紹介

    • コースの案内

    • 「折形・水引」ギャラリー

    • 教室アクセス

    • お知らせ・コラム

    • Shop

    • もっと見る

      ©折形礼法水引カルチャー倶楽部

      ​個人情報の取り扱いについて