top of page

講師の紹介

- Instructor introduction -

代表 類家三枝子ご挨拶

私の想い

昭和初期までは、女子のたしなみとして家庭科に折形(祝儀袋や不祝儀袋、粉包み等)がありました。

結婚などの喜びごとは、その方の幸せを願いつつ心を込めて折る。また、葬式などの悲しみごとはお相手の悲しみに寄り添う気持ちで折るという心得を礼法教室で学びましたが、現代では手軽に買うのが当たり前になってしまい大変残念です。
本来持つ日本人に息づいてきた「相手を思いやる心」が無くなって行くようで哀しく感じております。
海外からは日本人の精神文化は高く評価され特に武道など学びに来られる方もいらっしゃいます。
受講者様からも「現代に必要だから私も習いたかった」、「今の学校教育でもやれば良いのに」の声や、
海外に留学や赴任をした際に「日本の事を聞かれたけど応えられなくて恥を掻いた」、「この歳になって日本の事を知らない事に気付いた」等のお声をよくお聞きします。
実は、私自身も礼法教室で学んだカリキュラムの中の2つ「折形と日本文化」が目から鱗でしたのでよく理解できます。
現在は過去の習い事(茶道、華道、着付け、藍染、俳句)に折形礼法が加わり、見直されてきた和の文化に関心を持たれた方や受講者様と「日本のすばらしさ」に話が尽きません。
祝儀袋は身近な親友や兄弟、ご親戚だけにでも心を込めて作って差し上げて欲しいと思います。
歴史のある日本は先人の方々の努力により多くの文化が生み出され継承されてきましたので途絶えない事を切に願っている日々です。

類家三枝子プロフィール、資格取得

  • 内閣府認可公益社団法人装道礼法きもの学院礼法講師(師範科)取得

  • 鈴乃屋着物学院 着付講師資格取得

  • 鈴乃屋着物学院 着付師資格取得

  • マナーコンサルタント資格取得

  • ビジネスマナー講師資格取得

  • 文部省認定秘書技能検定2級

  • 内閣総理大臣認証NPO法人コミニュケーション開発機構コミニュケーション能力1級

  • 茶道 裏千家 中級取得

  • 華道 池坊 中伝取得

  • 宝石鑑別士資格取得

活動状況

■「折形、水引きアレンジ講座」定期開講中サイト

  • じゃらん遊び体験 ・アソビュー ・アクティビティジャパン ・ワゴコロ・ウィークル

■テレビ番組の指導、取材、掲載記事

  • 日経電子版 日経WOMANSTYLE掲載 「喜びの気持ちを自分で包む、結ぶ 折形の実践入門」他

  • NHK「浴衣着用の仕方」指導

  • フジテレビ「和室と着物の所作」指導

  • フジテレビ「藝大よ、地球を救え」折形礼法の指導 2023年11月放送

  • テレビ朝日「和室の作法:正しい訪問のマナー、来客の迎え方」指導

  • テレビ朝日「食事のマナー」指導

  • テレビ東京「会席料理の正しい頂き方」指導

  • テレビ東京「ありえへん世界」 正しい訪問マナーの指導、正しいケーキの頂き方の指導他

  • テレビ東京「ありえへん世界」 正しい神社参詣の仕方指導

  • 日本テレビ「有吉反省会」水引作品の作成指導 2020年6月放送

■都内専門学校にて、「折形礼法」、「和のマナー講座」他、前期・後期全6教科を7年間担当

「和室の作法」、「和のマナー」、「折形礼法」、「食事のマナー」、「コミュニケーション実践講座」「美しい日本語」

■その他: 

  • 日本橋高島屋「母の日に贈る水引アクセサリー講座」ワークショップ、複数回開催

  • 伊勢丹立川店「おもてなしせれくしょんin伊勢丹立川店」販売

  • 中川政七商店「折形礼法、水引アレンジ講座」ワークショップ開催

  • 東武百貨店「こだわりの文具と包む博」に於いて2日間“水引で作るかんざし講座”開催

  • ​小田急百貨店「日本のクラフトマーケット&ワークショップ」参加

  • 朝日カルチャーセンター新宿教室

  • エコギャラリー新宿「想いを伝える水引」ワークショップ開催

  • シモジマワークショップ浅草橋駅前店「お正月用の注連縄作り、鶴の箸置き」ワークショップ開催

  • カルッツかわさき「川崎市スポーツ、文化総合センター」 2020年10月1期~2022年月6月4期講座

  • 家庭画報「きものsalon 2020年春・夏号」掲載 

  • 主婦の友社「ゆうゆう」 2020年6月号掲載

  • 日本が誇るビジネス大賞 2020年掲載

  • 縁結び大学」掲載 2023年1月

  • アクティビティジャパン「水引アクセサリー講座」動画掲載 https://youtube.com/shorts/eq1Ibi6aWzE?feature=share

bottom of page