【折形礼法、水引講座 初級コース】生徒様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子2024年5月7日読了時間: 1分折形礼法と、水引の飾り結びの両方を学びに来ていらっしゃる生徒様、本日は5月「菖蒲節句兜の祝い包 真・行」2点と、水引は玉結びをレッスン、折形は丁寧な仕上がりです。次回は真行草の草と、粽用の包を予定しています(*^-^*)次回も楽しみです★折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
【折形、水引講座 高齢者施設様でのレッスン】折形礼法、水引カルチャー倶楽部 高齢者施設様で折形礼法を体験して頂き、大中小サイズの ポチ袋を制作して頂きました。 本来は白い半紙で折り上げる「略式紙幣包」ですが、 金ぶりの美しい備前和紙で折って頂きました★ 結びはそれぞれ、縁起の良い鮑結び・梅結び・八の字結びを 付けて華やかに(*^-^*)...
Commenti