【水引 飾り結びの個人レッスン】生徒様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部
- 類家三枝子
- 2023年11月7日
- 読了時間: 1分

今日の個人レッスンは、
■鶴の箸置き2種類 ■松結び、松葉の作り方
鶴の箸置きは、おもてなし感満載!! お手元を華やかに演出してくれます★
水引の色を変える事で雄鶴、雌鶴など表現できますのでご家族各々の分を作るのも
楽しめます(^^♪
松葉は色々な飾りに、例えば注連縄飾りなど松竹梅の1つとして活躍してくれます。
松結びは「略式紙幣包」にアレンジとして結びました、華やかになりました★
次回は、箸包を作成する予定です、とても楽しみです(*^-^*)
Comments