【水引で作った鶴の箸置き 生徒様の作品】折形礼法、水引カルチャー倶楽部
- 類家三枝子
- 2023年6月29日
- 読了時間: 1分
お2人で水引講座のレッスン、2回目のご参加です。
今回は2時間で「鶴の箸置き」を2種類作成致しましたが、
お2人とも3羽ずつ作成する余裕ぶりでした★
プラス、梅結びも1つずつ作成、さすが2回目です!!
お手元が華やぐ鶴の箸置き、お誕生やお節供などおめでたい時に色々と活用できます。
色や首のラインなどの違いで表情が変わりますので、お互い比較ができ楽しい時間でした
!(^^)!
次は巾着作りに挑戦したいとのご希望でした、私も楽しみです(^^♪
Comments