【折形、水引アレンジ講座】生徒様の作品5点 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
初めて水引結びにトライされた生徒様の作品です。
今回は「折形礼法」と「水引の飾り結び」が同時に学べる講座「折形、水引アレンジ講座」を受講されました。
作品は全5点、飾り結びは4点学ぶことが出来ます。
皆様、最初は「不器用なんです~」「出来るかしら~」など不安げなご様子ですが次第に
手が慣れてくると「可愛い~」「良い感じ!!」など自画自賛(*^-^*)
今回も梅結びのバランスや、折形礼法のアレンジ略式紙幣包も大変良い仕上がりです★★
折ったり結んだりだけでなく、なぜそうするのか等の作法やしきたりもご説明しながら
進めて参りますので日本文化の奥深さを実感頂ける講座と自負致しております(*^-^*)
来月はお年玉の準備が始まる師走を迎えます、今年は手作りのお年玉で福を差し上げませんか? https://origata-mizuhiki.jp/