top of page

『折形礼法、水引アレンジ講座』初心者様の作品 


水引を触るのは初めてと云う5名様が参加して下さいました(*^-^*)


水引もさることながら「紙を折る」のも

本当に久しぶりとのこと、


不安そうに結び始めた水引でしたが、

最後の仕上がりをご覧になり皆様大変ご満悦、自画自賛で大盛り上がりの写真撮影会になりました★


■最初の作品はポチ袋を作りました。

2本の水引、紅白の「絹巻」でウォーミングアップ!

基本の結び

①あわび結び(あわじ結び)を結びました。


■2点目は、「略式紙幣包」をグラデーションの美しい半懐紙で折りますが、慶事の熨斗風を折り、水引は3本の水引で

②あわび結びのアレンジを結びました。


■3点目は、熨斗を折らない「略式紙幣包」に③梅を結び、当カルチャー倶楽部オリジナルの帯を付けて可愛らしく仕上げました(#^.^#)


■4点目は、千円札が収まる心付け用金封を2つ作り、末広がりの縁起の良さを表す結び

④「八の字」を結びました。


■5点目は、皆様方のリクエスト「梅結び」をもう1つ結びたいとの事でポチ袋を作りました、水引の先をタコさんのようにしたり、カットしたりなど思い思いにアレンジを楽しみあっという間の2時間が終わりました。


和紙の色、水引の色や種類、帯の違いによって5人それぞれ個性が現れ並べてみると大きな歓声が(#^.^#)!(^^)!(*^-^*)(^^♪(^_-)-☆

キャー、、可愛い~  色の出方がキレイ!!   結びがキレイ、、等々


お互いに褒め合いながらもご自分の作品にも自画自賛です★★★


感想をお聞きし

①楽しかった(^^♪ ②日常使えるのでこれから折っていきたい ③水引にハマりそう

④折形は知らなかったが見直したい ⑤折形と水引の両方が出来て良かった 

⑥和紙が綺麗なので、帰りに買って帰る 等々嬉しいお言葉を頂きました


私の至福の時間でもあり幸せを感じる瞬間です、

こちらこそ、ありがとうございました (#^.^#)



閲覧数:6回0件のコメント
bottom of page