top of page
お知らせ・コラム
Notice / Column
検索


【折形・水引アレンジ講座】生徒様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部
「折形・水引アレンジ講座」生徒様の作品です。 初めて水引結びを体験された生徒様、次第に慣れて楽しそうに丁寧に作られていました!(^^)! 2本→3本と水引の本数を増やして行き好きな水引を楽しそうに選んでいらっしゃいました。 4種類の飾り結びをポチ袋に付けて、...
類家三枝子
2022年11月26日読了時間: 1分
6
0


【水引アクセサリー】俳句の玉藻社主宰 星野高士先生にピンバッチを付けて頂きました!(^^)! 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
玉藻社主宰 星野高士先生 毎月、仲間内で句会【有楽句会】を行っていますが、3ヶ月に1回 星野高士先生が特別選者としてお越し下さいます。 「NHK俳句」毎月第3日曜日6:35~ 出演されてる場で私の細やかなプレゼント、水引アクセサリーを着けて頂けました★5本の鮑結びです(*^...
類家三枝子
2022年11月26日読了時間: 1分
13
0


【水引で作る鶴の箸置き】生徒様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
3回目の個人レッスンご受講、生徒様の作品です(*^-^*) 水引で「鶴の箸置き」2種類を作りました★ お正月向けと思われますが、お誕生日や各行事やお祝いなどお手元が華やぎます★★ 今回はお1人で、2種類×2羽、合計4羽を2時間で作られました!(^^)!...
類家三枝子
2022年11月25日読了時間: 1分
8
0


【水引で手作り Xmasリース】今年第1号、生徒様の作品★ 折形礼法、水引カルチャー倶楽部
初心者向けの「Xmasリースの手作り講座」今年の第1号、生徒様の作品です(*^-^*) リース部分は二重にして、飾り結びは「葉結び」と「玉結び」で仕上げました★ 飾り部分にピンク色が入り愛らしさも出ていて素敵です!(^^)!...
類家三枝子
2022年11月23日読了時間: 1分
2
0


【折形・水引アレンジ講座】生徒様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
「折形・水引アレンジ講座」個人レッスン、受講者様の作品です★ 初めて水引の飾り結びを体験された生徒様、あわじ結び・梅結び・八の字結び・ひと結びと 4つの結びをこなし、可愛らしいポチ袋が完成しました!(^^)! ご自宅でも作るという事でキットを購入、今頃楽しんで頂いているでし...
類家三枝子
2022年11月21日読了時間: 1分
2
0


【水引アクセサリー】猫ちゃんのバックチャーム 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
黒猫と三毛猫をイメージしてバックチャームを作りました(*^-^*) 老若を問わずお使い頂けるのではないかと思います(#^.^#) 個人レッスンで通われている生徒さんも作りたいとトライしていました★ 簡単に作れるのでプレゼントにも由かもしれませんね(^_-)-☆
類家三枝子
2022年11月20日読了時間: 1分
18
0


【折形・水引アレンジ講座】生徒様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部
「折形・水引アレンジ講座」個人レッスン、生徒様の作品です。 初めて水引にトライされましたが、4つの結びをマスターされ、更に5本の梅結びも美しく出来ました(*^-^*) 今回を機に、水引に魅了され色々な結びに挑戦したいとのご希望でした★...
類家三枝子
2022年11月19日読了時間: 1分
2
0


【ご祝儀袋】ご依頼を受けて作成しました 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
石川県加賀市にある「湖畔の宿森本」様よりご依頼を受け、お土産品を作成しました。 お手軽に手に取って頂きたい価格帯という事で、簡易的なご祝儀袋やポチ袋、イヤリングやストラップなど発送致しました。 どなたか旅人の手に触れて頂けることを楽しみにしております(*^-^*)...
類家三枝子
2022年11月18日読了時間: 1分
5
0


【水引で作るアクセサリー】折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
お世話になっている男性の方へ水引で「ピンブローチ」と「ピンバッチ」を作りました。 水引アクセサリーは男性の物は少なく何にしようかと迷いました(*_*)が、基本の結びでもあり伝統的な「鮑結び」と「相生結び」にしてみました。 鮑結びは5本で結び、中央に石を付けました。...
類家三枝子
2022年11月17日読了時間: 1分
4
0


【水引アクセサリー講座】生徒様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部
梅結びでかんざしを作られた生徒様の作品です(*^-^*) 2本、3本と水引の数を増やし、最後は5本の梅結びでメイン部分を作りました★ 同色で結ぶのは初心者には難しいのですが、3本の梅結びもアクセントとして良い感じですね!(^^)!...
類家三枝子
2022年11月16日読了時間: 2分
1
0


【水引で作ったブローチ】折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
胸元中央に付けるブローチを水引で作りました(*^-^*) 通常、ブローチは左胸部分に付けるタイプが多いのですが、中央に付けたい思いから和洋に合わせたデザインにしてみました。 予想以上にお褒め頂き嬉しい限りです★ 水引の色や種類で表情が変わるので皆様にもお伝えして行きたいと思...
類家三枝子
2022年11月15日読了時間: 2分
5
0


【水引で作るアクセサリー講座】生徒様方の作品です。 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
3名様の「水引アクセサリー講座」です、初めての水引結びを体験されました。 それぞれ2点ずつ作成しましたが、仲良しのためか色選びが似ていらっしゃいました★ 全員が先ずはバックに付けて楽しむ「バックチャーム」を作り、 2点目は「ポニーフック」や「ピアス」を作り、もうお一方は親御...
類家三枝子
2022年11月14日読了時間: 1分
3
0


【手作り 100%水引で作るXmasリース】初心者様用の講座 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
いよいよ今週末から始まる、水引で作るXmasリース講座。 100%水引で作るとても贅沢なXmasリースです★ 昨年大変ご好評でしたので今年も開講いたします!! 今年は自作のリースでXmasを迎えませんか? 都内2箇所で開講中、少人数制ですのでお早目のご予約をお待ち致しており...
類家三枝子
2022年11月13日読了時間: 1分
5
0


【折形、水引アレンジ講座】生徒様の作品5点 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
初めて水引結びにトライされた生徒様の作品です。 今回は「折形礼法」と「水引の飾り結び」が同時に学べる講座「折形、水引アレンジ講座」を受講されました。 作品は全5点、飾り結びは4点学ぶことが出来ます。 皆様、最初は「不器用なんです~」「出来るかしら~」など不安げなご様子ですが...
類家三枝子
2022年11月12日読了時間: 1分
8
0


【水引で作るアクセサリー講座】初めての水引、生徒様の作品です。
初めて水引に触られた生徒様、玉結びをマスターしたいという事で、 何度か練習しながら最後はシンプルな1色で仕上げました(#^.^#) 多くは揺れるタイプを好まれる中、動かないタイプを先手くされました。大変上品で良い仕上がりです★★ 『折形礼法、水引カルチャー倶楽部』では、...
類家三枝子
2022年11月11日読了時間: 1分
1
0


【水引アクセサリー講座】初心者、生徒様の作品です。 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
水引アクセサリー講座、初めて水引を結ぶと仰る生徒様の即品です(#^.^#) 大振りなクリップ式の髪留めの土台に、水引で鮑結びの縦連結を結び、上には梅結びを 重ね、仕上げはパール玉を貼り華やかさにも上品な仕上げとなりました★★★...
類家三枝子
2022年11月10日読了時間: 1分
4
0


【水引の飾り結び】個人レッスン 生徒様の作品。 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
水引の飾り結び、個人レッスンで学ばれている生徒様の作品です(*^-^*) 本日は、「蝶々」と、「亀結び」をマスターされました★ 最初は1本で、次は2本、3本と増やして行き次第に手が慣れて来て、良い仕上がりに 出来ました★...
類家三枝子
2022年11月9日読了時間: 2分
8
0


【折形、水引アレンジ講座】生徒様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
初めて水引を結んだと言う受講者様2名の作品です。 折形礼法の基本的な作法などを説明しながら進めて行きました。 ■先ずは、小さなポチ袋からウォーミングアップ、2本の水引で梅結びを結びました★ ■次は、略式紙幣包を2点折り、鮑結びと梅結びを3本の水引で結びました。...
類家三枝子
2022年11月8日読了時間: 2分
2
0


【水引アクセサリー講座】生徒様の作品 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
水引で作るアクセサリー講座、2回目の生徒様の作品です(*^-^*) ■ヘアゴムは、3本の相生結びで外枠を結び、もう1つ5本の梅結びを上に付けました。 水引のお好みは「絹巻の水引」を全て選び、落ち着いた雰囲気です★ ■ストラップは、透かしパーツを活かした作りにしてみました。...
類家三枝子
2022年11月7日読了時間: 2分
2
0


初心者向け【水引、Xmasリース手作り講座】受付中 折形礼法、水引カルチャー倶楽部 類家三枝子
昨年好評だった、初心者向け水引「Xmasリース手作り講座」を今年も受付開始しました!!! ■リース作りを1回覚えると、「しめ縄作り」も楽しむことが出来ます。 ■100%水引で作る大変贅沢な作品です。 ■インテリアとして毎年飾って頂けます。...
類家三枝子
2022年10月22日読了時間: 1分
3
0
bottom of page